キックボクサー志朗の社会貢献活動についてご報告
キックボクサー志朗はプロデビュー以来、タイのHIV小児孤児施設や日本の被災地に寄付及び支援活動をしてきました。志朗のキックボクシングの活躍で、これらの社会貢献活動が一般の人にも認知されてきました。これを機に 志朗は、 社会貢献活動をさらに発展させていきたいという気持ちを持っております。
写真:熊本県山都町の地域振興に寄付金を梅田穰町長渡した
そこで、社会貢献の目的を明確にして、活動をしていくために、「NPO法人 志朗スマイルサポート」に移行していくことにしました。特に2015年に国連で採択されスタートした持続可能な開発目標=SDGsを中心に活動を進めていきます。


写真:熊本大地震の被災地南阿蘇にある地獄温泉青風荘に復興のシンボルとして提灯を寄付
SDGsは17目標と169のターゲットがありますが、この中から今までの活動にリンクしている目標を選択していきたいと考えております。
詳細は新しくサイトを開設する予定ですので、そちらのほうを参照ください。
